雨の日
梅雨明け間近の大雨が降っています。窓を開けておくと吹き込んでくるし、締め切っておくと蒸し風呂のように暑くなってきます。それでも子どもたちはしっかりと勉強をし、休み時間には流れる汗をものともせずに元気に遊び回っています。老蘇小は児童数が少ない割に校舎は広いので、遊ぶ場所には事欠きません。体育館、老蘇ホール、教室横の多目的室などに分かれて遊んでいると、ほんとにこれで全校の子がいるのかな、と思うくらいゆったりとしています。
図書室にも子どもたちがやってきました。今日は図書支援員さんが来ておられるので、本の好きな子は、支援員さんとすっかり仲良くなってお喋りをしています。支援員さんに本の紹介をしてもらったり、お話を聞かせてもらったりしています。
今朝は、「くすくす」さんのお話会もありました。「くすくす」の皆さんは、お話会が終わると、図書室の整備もして下さっています。図書室の一角には「くすくす」さんのお奨め図書のコーナーがあり、子どもたちの興味を引きそうな本や、今話題になっている本を並べています。「7月の本」コーナーもあり、こちらでは天体観測の本や天の川のお話など、7月に関連する本を紹介しています。
後6日で夏休み。夏休みにはたくさん本を読もうと、計画を立てている子もたくさんいます。
関連記事