この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

1年間ありがとうございました

2017年03月24日

 今日は、修了式を行いました。先日は、6年生が立派に老蘇小学校を
巣立っていってくれました。この1年間、子どもたちは、色々なことにチャ
レンジし、学校生活を楽しく頑張ってくれました。これも保護者の皆様、地
域の方々のご協力の賜と考えております。本当にありがとうございました。
 4月から新たな年度がスタートします。子どもたちも1つ学年が上がり、新
たな気持ちで頑張ってくれると思います。4月からもご支援よろしくお願い
します。


  


Posted by 老蘇小学校 at 09:30校長のささやき

感動!電車で琵琶湖一周(4年生)

2017年02月09日

 2月7日(火)に4年生は電車で初めての琵琶湖一周をしました。
安土駅から左回りで途中3箇所の駅で乗り換えをし、もとの安土駅
に帰ってきました。途中、永原駅で降り、長浜市立永原小学校の4
年生と交流をしました。学校紹介やドッジボール等をしました。永原
小学校では、大歓迎を受け、子どもたちはとても喜んでいました。
 私も滋賀に生まれて60年近くになりますが、電車での琵琶湖一周
は、初めての体験で感動しました。



  


Posted by 老蘇小学校 at 10:49校長のささやき

人形劇を観ました

2017年01月27日

 今日は、近江八幡市の人権擁護委員の方々に来ていただき、
人形劇「しまひき鬼」を1・2年生を対象に上演していただきました。
子どもたちは、人権擁護委員の方々の熱演もあり、人形劇をとても
真剣に観ていました。
 子どもたちは、人形劇を観て、誰とでも仲よくしていくことの大切さ
をしっかり考えてくれたことでしょう。

  


Posted by 老蘇小学校 at 12:30校長のささやき

久しぶりの大雪です

2017年01月16日

 1月16日(月)は、老蘇小学校も久しぶりの大雪です。学校全体が
銀世界です。子どもたちは、元気に運動場で雪遊びをしていました。
みんな元気に楽しそうでしたよ。


  


Posted by 老蘇小学校 at 09:50校長のささやき

校内書き初め会

2017年01月11日

 明けましておめでとうございます。
        今年もよろしくお願いします。
 今日は、校内書き初め会を行いました。3年生以上は、老蘇ホールで
毛筆で書き初めを行いました。1・2年生は、教室で硬筆で行いました。
一人ひとり、とても真剣に丁寧に書き初めを行っていました。自分が納
得する字は書けたかな?

  


Posted by 老蘇小学校 at 10:20校長のささやき