校外学習・修学旅行を実施しました
2017年10月30日
10月は、学校での学びを深めたり広げたりできるよう校外学習や修学旅行を行いました。1年生は日野畜産センター・布施公園、2年生は米原駅・長浜鉄道スクエア、3年生は地域のスーパーマーケット、4年生は消防署や消防団、5年生は自動車工場へそれぞれ訪れました。発見がたくさんあり今後の学習に生かせることと思っています。
また、6年生は10月18日・19日に広島方面へ修学旅行に出かけました。1日目は語り部さんから被爆体験談を聞かせていただいたり、平和記念資料館を見学したり、平和公園のフィールドワークをしたりしました。今年度から宿泊場所を大久野島とし、島内では毒ガス資料館の見学やサイクリング・フィッシング・うさぎとのふれあいを行いました。2日間にわたる学習で平和への思いを深めるとともに自然体験も行うことができました。


また、6年生は10月18日・19日に広島方面へ修学旅行に出かけました。1日目は語り部さんから被爆体験談を聞かせていただいたり、平和記念資料館を見学したり、平和公園のフィールドワークをしたりしました。今年度から宿泊場所を大久野島とし、島内では毒ガス資料館の見学やサイクリング・フィッシング・うさぎとのふれあいを行いました。2日間にわたる学習で平和への思いを深めるとともに自然体験も行うことができました。
Posted by 老蘇小学校 at
12:01
学習参観・PTA研修会
2017年10月13日
10月13日(金)に学習参観・PTA研修会を実施しました。学習参観では、落ち着いた様子で学ぶ子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。また、考えをわかりやすく発表したり、しっかり書いたりすることができてきているように感じられました。その後のPTA研修部主催の研修会では、「スマホ・ケータイ安心教室」ということで講師の先生に来ていただき、1時間程度講話をいただきました。インターネットの危険な面やスマホ・ケータイ使用時に起こるトラブルなどを話していただくとともに、持たせるときのルール作り、フィルタリングなどについてお話しいただきました。




Posted by 老蘇小学校 at
12:29