校長通信
2011年10月28日
今週は遅くなりました。いろいろな事がら(研究訪問、上部の訪問、
研究会での報告発表等)があり通信の作成に時間がかかりました。
でも、すべてのかかわりが子どもたちの育成につながると励んでい
ます。それでは、今週の報告です。
研究会での報告発表等)があり通信の作成に時間がかかりました。
でも、すべてのかかわりが子どもたちの育成につながると励んでい
ます。それでは、今週の報告です。


Posted by 老蘇小学校 at
16:14
校長通信
2011年10月18日
今日は秋晴れの良い日ですが、(土)が雨でビオトープお月見コンサートは
体育館で行われました。体育館の中で行われましたが、来ていただいた方は
満足して帰っていただいたと思っています。今週の報告は、参観の様子や3年
生の活動、1年生の親子活動です。ご覧下さい。

体育館で行われました。体育館の中で行われましたが、来ていただいた方は
満足して帰っていただいたと思っています。今週の報告は、参観の様子や3年
生の活動、1年生の親子活動です。ご覧下さい。


Posted by 老蘇小学校 at
14:14
校長通信
2011年10月12日
早、10月も中頃近くになりました。今月の15日(土)ビオトープでお月見
コンサートがあります。晴れならビオトープで、雨なら体育館であります。夜
7時からです。ほうじ茶がでますが、環境面からマイカップの持参となります。
また、午前中は公開授業・子育て講演会があります。お知らせしつつ、今週
の校長通信です。

コンサートがあります。晴れならビオトープで、雨なら体育館であります。夜
7時からです。ほうじ茶がでますが、環境面からマイカップの持参となります。
また、午前中は公開授業・子育て講演会があります。お知らせしつつ、今週
の校長通信です。


Posted by 老蘇小学校 at
15:13
校長通信
2011年10月05日
10月のはじめの頃、秋の最中になってくるとホッとしておりましたら北海道や高い山々では
初雪、初冠雪と寒い話題が出てまいりました。近年、秋がない。中間がない等自然も、人の心
模様の変わり方も余裕といいますか、遊びの部分がなくなってきた感じがします。昔の僧は遊
行して自然に身につけたと申しますから、楽しみながら学習することも大切だと思います。季節
にも快適な季節になって人に潤いを与えてほしいものです。それでは先月の最週の報告です。
ご覧下さい。
初雪、初冠雪と寒い話題が出てまいりました。近年、秋がない。中間がない等自然も、人の心
模様の変わり方も余裕といいますか、遊びの部分がなくなってきた感じがします。昔の僧は遊
行して自然に身につけたと申しますから、楽しみながら学習することも大切だと思います。季節
にも快適な季節になって人に潤いを与えてほしいものです。それでは先月の最週の報告です。
ご覧下さい。


Posted by 老蘇小学校 at
13:58