この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

校長通信

2011年06月23日

 先週の通信で報告しましたように今週は6年生の修学旅行での取組みを報告
します。ご覧下さい。

             


Posted by 老蘇小学校 at 11:55

校長通信

2011年06月17日

 今週の14日から16日まで6年生の修学旅行へ行ってきました。
その特集は次の通信で報告します。今週の通信は自然が感じられる通信です。
ご覧下さい。さて、老蘇小学校は先生の数がぎりぎりの定数です。学校の職務
もぎりぎりでがんばっています。地域の方の支援、協力なしでは大規模校のよう
な取組みということができません。児童数が多い少ないに関係なく教育内容は同
じです。今、老蘇小学校は地域の方の支援の登録を呼びかけています。児童を通
じてか、または直接老蘇小学校に登録用紙の提出をお願いいたします。

       


Posted by 老蘇小学校 at 11:21

校長通信

2011年06月08日

 梅雨の合間が長くなり、今日8日(水)にプール開きができ、子どもたちは初泳ぎを
することができました。今週は、プールに関係することと2年生の給食、4年生のごみ
の学習の様子をお伝えします。

       


Posted by 老蘇小学校 at 13:51

校長通信

2011年06月03日

 梅雨の季節が早くやってきたために、麦の刈り取りが今日3日から始まりそうです。梅雨の合間の
の作業となりそうです。明日は安土中学校の体育祭です。何とか天気は持ちそうですね。
 さて、老蘇小学校は環境学習の宝庫として、エコ・スクールの認定を滋賀県からいただいています。
今回の紙面は環境学習に関係する取組みの報告です。

          


Posted by 老蘇小学校 at 10:36