この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

読み聞かせをしました

2016年10月19日

 毎週水曜日の朝は、読み聞かせボランティアグループ「くすくす」の皆さんに
児童への絵本の読み聞かせを行っていただいています。今日10月19日(水)
は、図書委員会の児童達が各学年に分かれ、絵本の読み聞かせをしました。
とても上手く読めたと思います。子どもたちもとても静かに聴けていました。


  


Posted by 老蘇小学校 at 08:54校長のささやき

音楽会に向けて頑張ってます

2016年10月14日

 10月26日(水)に行われる校内音楽会に向けて体育館での
練習が始まりました。合唱の練習や合奏の練習に熱が入って
きました。今から本番の発表が楽しみです。

  


Posted by 老蘇小学校 at 15:49校長のささやき

第7回ビオトープお月見コンサート開催しました

2016年10月11日

 10月8日(土)に第7回ビオトープお月見コンサートを開催しました。
当日は、雨の心配がありましたので、体育館での開催となりました。
今回は、木管アンサンブルのブーケ・デ・ノートの皆さんに来ていただ
き、秋の夜長に素晴らしい演奏を聴かせていただきました。柔らかく
暖かな木管の音色は、とても心を安らげるものでした。子どもたちも
静かに音色に聴き入っていました。
 休憩には、温かいほうじ茶とお月見団子をいただき、ほっこりしまし
た。ご参加ありがとうございました。


  


Posted by 老蘇小学校 at 09:07校長のささやき

第2回ピオトープ自然観察会(虫の観察)&第5回整備作業開催

2016年10月03日

 10月1日(土)、朝から降っていた雨も止み、講師の先生を招き、第2回ビオトープ自然
観察会を開催しました。秋の虫がいっぱいいる中で、コオロギの種類や赤とんぼの種類な
どについて観察をしました。また、珍しい蝶の幼虫も見つかり、擬態のうまさにみんな感心
していました。
 その後、全員で草などが生い茂ったビオトープの周辺をきれいに清掃しました。今日は、
整備作業後に、昨日学校の畑で採れた取れたてのサツマイモで焼き芋を作り、みんなで美
味しくいただきました。
 10月8日(土)は、第7回ビオトープお月見コンサートです。多くの方々のご来場をお待ちし
ています。


  


Posted by 老蘇小学校 at 09:33校長のささやき