2学期スタート
2013年08月28日
今日は、2学期の始業式でした。夏休みが終わり、元気に子どもたちが登校してきました。地域のみなさまをはじめ、多くの方が子どもたちを校門で迎えて下さいました。
子どもたちは夏休みの宿題と共に、思い出をいっぱい持って、学校へ来たと思います。子どもたちにとって思い出とは、出かけたことだけではなく、友だちと遊んだことやお手伝いをしたこと、世話をがんばったこと、家で本を読んだこと、地域の行事に参加したことなどみんなそうです。一人ひとりが、この夏休みできっと成長したことでしょう。
始業式では、次のようなお話しをしました。
お…おおきなめあてを!
い…いっしょうけんめいに!
そ…そういくふうを!
また、夏休みクイズをしました。数字クイズです。
41…最高気温。体調管理に十分気をつけよう。
4000…イチローの安打。語録より:夢を達成するのは、小さなことを積み重ねること。
3776…世界文化遺産「富士山」。弾丸登山の危険性。休息をとりながら、計画的に登ることが、頂上へ到達(目標達成)することにつながる。
二学期は、行事がひじょうに多い学期です。行事を通して、一人ひとりが成長できる学期にしたいものです。