ケータイ安全教室
2013年09月27日
最近のケータイは、さまざまな機能がついています。まずその機能を知る学習から始まり、メールやカメラ、インターネットを使用する上での注意しなければならないことをクイズ形式で学習しました。学習を通して、使用することによって被害者になったり、また反対に加害者になったり、トラブルに巻き込まれたりすることがあることをしっかり知っておくことと、おもしろさだけで使用してはいけないことを教えていただきました。
ケータイは便利であり、すぐ連絡できることから「子どもの身を守る」ためにケータイを与えがちです。どうしても必要な場合は、しっかりとしたルールづくりや約束事、また料金がかかっていることやフィルタリングサービスを設定することなど、最初に話し合いをしておくことが大切です。そして何かあったときは必ず相談できる環境づくりも大切です。