4年生が近江八幡市環境エネルギーセンターを見学しました
2017年06月02日
5月30日(火)、4年生が社会科「ゴミのしまつと活用」の学習で環境エネルギーセンターを訪れました。安土地域では、平成29年4月1日からごみ搬入先が中部清掃組合の日野・能登川清掃センターから近江八幡市環境エネルギーセンターに変更となりました。そこで、老蘇小学校では、実際に自分たちが出したゴミがどのように処理されているのかを調べるため、初めて環境エネルギーセンターを見学しました。始めに環境エネルギーセンターの概要を知った後、説明をしていただきながら施設を見てまわりました。丁寧にわかりやすくお話いただき、燃えるゴミの処理や熱回収施設の様子、資源ゴミのリサイクル方法などについて学ぶことができました。子どもたちは、ゴミを減らすため、5Rの取組が大切であると感じていました。学習したことを自分たちのくらしに生かす機会となったことと思います。


Posted by 老蘇小学校 at
08:38