自然体験学習を終えて
2010年05月26日


2日目は、次郎六郎海岸で磯遊びとシーカヤックをする予定でした。しかし、この日も悪天候。午前中の磯遊びは、賢島マリンランドの見学に変わりました。子ども達がとても楽しみにしていた午後のプログラム、シーカヤックもこのままの天候ではできないかなと思っていたのですが、なんと貝殻工作をしている頃から雨が上がってきて、自然学校の先生の特別なはからいで急遽シーカヤックができることになり、子ども達は大喜びでした。簡単にできるように見えるシーカヤックですが、二人の息がきちんと合わなければ、自由自在に操ることはできません。友だちと協力することがとっても大切な活動です。最初は戸惑っていた子ども達ですが、慣れるほどに上達し、スピードもどんどん上がっていきました。時間を忘れて活動する子ども達の様子を見て、「海の活動ってこんなに子ども達をひきつけるんだなあ。」と強く感じました。この後お待ちかねのバーベキュー。そしてその後、なんとウミホタルの見学もしてもらえたのです。

様々な経験ができた今回の自然体験学習。雨には降られましたが、毎年の自然体験学習より盛りだくさんの活動でした。子ども達にとってすばらしい思い出になったことを喜んでいます。
Posted by 老蘇小学校 at
17:24
│ころっけパパのひとりごと