この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ちえのかいだん

2013年04月30日

 今日は朝から雨が降りました。久しぶりの雨です。子どもたちも傘をさしながら登校してきました。三連休の後ですが、元気にあいさつをしてくれました。 
 さて、階段を利用して学ぶことができる「ちえのかいだん」を始めました。駅の階段などに広告が貼ってありますが、同じように階段に「ことわざ」や「四字熟語」を貼ります。階段を上りながら、毎日見ることによりおぼえようというわけです。名付けて「ちえのかいだん」です。
 まず3・4年の階段のところに「ことわざ」を貼りました。見つけた子どもたちも、「なんだろう?」と言葉を読む姿がみられました。難しいことわざもあるかもしれませんが、ことわざに親しんでくれればと思います。今度は5・6年の階段に、四字熟語を貼ろうと思います。
 先日、湖東信用金庫様より「リサイクルトイレットペーパー」をいただきました。環境保全と地域貢献の取り組みをされる中で、市内の学校にいただいたものです。ありがとうございました。  


Posted by 老蘇小学校 at 11:18校長のひとりごと