あいさつ運動ありがとうございます

2017年05月10日

 毎月、1日・15日、また、学期始めにあいさつ運動をしていただいています。学区青少年育成会議を始め地域の方々が来てくださり、子どもたちに声かけをしてくださいます。子どもたちもしっかりとした声であいさつをしています。ある保護者の方から「みんなのあいさつが前よりできるようになってきましたね。」という話を聞かせていただきました。とてもうれしい事です。近江八幡市の推進しています「早寝・早起き・あさ(あいさつ)・し(食事)・ど(読書)・う(運動)」の取組は継続することが一番と考えています。今後も地域や保護者のみなさまのご協力を得て、さらにあいさつができる子どもを育てたいと思います。
あいさつ運動ありがとうございますあいさつ運動ありがとうございます



Posted by 老蘇小学校 at 12:11