ムラタセイサク君セイコちゃん来校!

2010年02月19日

 テレビでよく見かける、自転車を自由に操るロボット、ムラタセイサク君と一輪車に乗るセイコちゃんが、老蘇小学校にやってきました。
 これはPTA研修部の講演会として実現したものです。ムラタセイサク君セイコちゃん来校!最初は、平均台の上で、バランスをとりながら静止した状態のセイサク君を見せてもらいました。子ども達は「何で倒れへんのかなあ」「磁石でひっついてるの?」と不思議そうです。そこで、セイサク君の製作チームの方から、セイサク君は、生まれた時から自転車に乗れたのではないこと、6人の製作チームが、何回も失敗を繰り返し、試行錯誤を繰り返しながら、少しずつ自転車に乗れるようになってきたこと、幅2cmの平均台の上を自転車で走ることの難しさなど、セイサク君が誕生するまでの話をビデオを見ながらお聞きしました。
 そして、いよいよデモンストレーションの始まりです。最初はセイコちゃんが上手に一輪車に乗って、子ども達の前を進んでいきます。バックもできます。次にセイサク君が自転車で走る様子を見せてもらいました。自分の目で道を確かめ、障害物も避けて、自分でハンドル操作もします。
 子ども達は、すぐ目の前を走るセイコちゃんやセイサク君の姿に、感嘆の声を上げて見つめていました。



Posted by 老蘇小学校 at 16:34