4月22日の記事
2013年04月22日
今日は2年生の子どもたちと、「たけのこ取り」に出かけました。場所はいつもお世話になっています三橋さんの竹藪です。きれいに手入れをされていて、いっしょに行かれた保護者のみなさまも感心をされていました。みると、たくさんのたけのこがあちらこちらに土から顔を出しています。最初、三橋さんにご挨拶をした後、たけのこ掘りを始めました。子どもたちはいっしょうけんめいに、たけのこを掘っています。しかし、土から下に埋まっている部分が長くて、なかなか掘り起こせません。無理をすると途中から折れたりします。慎重に掘り起こしました。途中で三橋さんやお手伝いをしていただいた大人の人に、助けを求めている子どももたくさんいました。やっと掘り起こすことができると、子どもたちは大感激をしていました。中には、大きな大きなたけのこを掘り起こした子どももいました。持って帰って家の人に見てもらうのを、楽しみにしているようです。 今週は、たけのこ料理をされるご家庭が多いと思います。子どもたちから、ぜひ今日の様子を聞きながら味わってみて下さい。先生も、たけのこを食べたいと思います。
最後になりましたが、今日お手伝いいただきました多くのみなさま。ありがとうございました。

最後になりましたが、今日お手伝いいただきました多くのみなさま。ありがとうございました。
Posted by 老蘇小学校 at 13:22