運動会テーマ

2013年09月04日

 運動会テーマ本日昼休みに、代表委員会がありました。代表委員会というのは、各学級代表が集まり、全校に関係するさまざまなことを話し合うための会です。
 今日は。運動会のテーマについて話し合いました。どんなテーマにするか各学級で話し合って、その結果を持ち寄りました。各学級から出されたテーマを検討し、次のように決定しました。
       「赤と白、真剣勝負で立ち向かおう!」
 運動会当日はこのテーマのもとに、どの競技、演技にも真剣に参加してほしいと思います。もちろん練習のときからも真剣さが大切です。真剣に参加することにより、それがさまざまな工夫につながり、工夫することがさらなる上達になります。また真剣に取り組む姿勢は、自分の心を成長させるものだと思います。成長につながる運動会にしましょう。


同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事画像
たばこの害について学びました
魚のゆりかご水田プロジェクト
おもてなしの心
お茶碗づくり
西の湖学習
たまねぎの皮染め
同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事
 たばこの害について学びました (2015-07-14 16:31)
 魚のゆりかご水田プロジェクト (2015-07-13 15:52)
 おもてなしの心 (2015-07-02 16:35)
 お茶碗づくり (2015-06-30 19:13)
 西の湖学習 (2015-06-29 16:03)
 たまねぎの皮染め (2015-06-23 15:52)