縦割給食
2014年01月22日
今日は、縦割給食がありました。これは、1~6年生までの縦割班の子どもたちがいっしょになって、給食を食べるものです。各班では、給食を食べながら、しりとりや好きな食べ物を言ったり、楽しく食べる工夫をしていました。




今日の給食メニューは、きなこパン、ポトフ、バンバンジーサラダ、ヨーグルト、牛乳です。きなこパンは子どもたちの大好きなメニューです。昔から、献立にきなこパンがありました。好きな献立を聞いていると、ポトフやサラダが好きだという子どももいました。


昨日の、朝ごはんクイズの答えを紹介します。①は「脳」です。②は「体温」です。③は「大便」です。朝ごはんは「①頭はっきり、②からだぽかぽか、③おなかすっきり」という効果があります。毎日、しっかりと食べることが大切です。
今日の給食メニューは、きなこパン、ポトフ、バンバンジーサラダ、ヨーグルト、牛乳です。きなこパンは子どもたちの大好きなメニューです。昔から、献立にきなこパンがありました。好きな献立を聞いていると、ポトフやサラダが好きだという子どももいました。
昨日の、朝ごはんクイズの答えを紹介します。①は「脳」です。②は「体温」です。③は「大便」です。朝ごはんは「①頭はっきり、②からだぽかぽか、③おなかすっきり」という効果があります。毎日、しっかりと食べることが大切です。
Posted by 老蘇小学校 at 13:28
│校長のひとりごと