発表練習

2014年02月12日

 インフルエンザの流行で、2年生も学級閉鎖になりました。十分に療養し、早く元気になりましょう。また元気な人も、家庭での過ごし方を考え、体調管理に気をつけるようにしましょう。
 今日、1年生の子どもたちが、新入生体験入学の練習をしました。大きな声で歓迎の歌をうたったり、1年生になったらこんなことができるようになりますよということで発表の練習をしました。1年生の子どもたちも、自分が体験入学したころを思い出しているようでした。
発表練習発表練習
発表練習発表練習
発表練習発表練習

4月からは、お兄さん、お姉さんになるので、新しい1年生の子どもたちが安心して学校生活が送れるように、いろいろなことを教えてあげてくださいね。

発表練習
今日の献立を紹介します。献立は、キャロットパン、牛乳、かぼちゃグラタン、コールスローサラダ、コンソメスープです。今日のコンソメスープには、アルファベットのかたちをしたマカロニが入っていました。知っているアルファベットが入っていましたか。

同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事画像
たばこの害について学びました
魚のゆりかご水田プロジェクト
おもてなしの心
お茶碗づくり
西の湖学習
たまねぎの皮染め
同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事
 たばこの害について学びました (2015-07-14 16:31)
 魚のゆりかご水田プロジェクト (2015-07-13 15:52)
 おもてなしの心 (2015-07-02 16:35)
 お茶碗づくり (2015-06-30 19:13)
 西の湖学習 (2015-06-29 16:03)
 たまねぎの皮染め (2015-06-23 15:52)