入学式
2014年04月08日
今日から、平成26年度のブログをスタートします。どうぞよろしくお願いします。
今日は、入学式でした。本校に新しく25名の仲間が入学しました。みんなこの日を楽しみに待っていたと思います。希望に胸を膨らませ、大きな夢を持ち、わくわくする気持ちでいっぱいだったと思います。入学式では、大勢の人が見守る中、胸をはって堂々と入場し、担任の先生より名前を呼ばれたとき、大きな声で返事ができました。お話を聞くときも、お祝いの言葉などたくさんあったのですが、お話を聞こうという姿勢もみられました。今日から、小学校生活がスタートします。よりよい生活ができるように、我々教職員も精一杯努力をしていきたいと思います。
新入生のみなさんを加えて、老蘇小学校の子どもたちは、全校で127名になりました。入学式前の始業式では次のようなお話しました。
お…お友達と仲よくしましょう。全校の127名の子どもたちは、性格などみんな違います。その違いを大切に、仲よく協力しましょう。
い…いっしょうけんめいにがんばりましょう。今日から新しいことを学習します。わからないことはお互いに教え合ったり、また先生にわかるまで聞いたり、みんなでわかるまでがんばりましょう。
そ…外へ出て、身体を動かしましょう。運動したり遊ぶ中で、丈夫な身体をつくりましょう。
この三つのことを大切に、笑顔いっぱい、笑顔あふれる老蘇小学校をつくりましょう
入学式の様子を紹介します。






今日は、入学式でした。本校に新しく25名の仲間が入学しました。みんなこの日を楽しみに待っていたと思います。希望に胸を膨らませ、大きな夢を持ち、わくわくする気持ちでいっぱいだったと思います。入学式では、大勢の人が見守る中、胸をはって堂々と入場し、担任の先生より名前を呼ばれたとき、大きな声で返事ができました。お話を聞くときも、お祝いの言葉などたくさんあったのですが、お話を聞こうという姿勢もみられました。今日から、小学校生活がスタートします。よりよい生活ができるように、我々教職員も精一杯努力をしていきたいと思います。
新入生のみなさんを加えて、老蘇小学校の子どもたちは、全校で127名になりました。入学式前の始業式では次のようなお話しました。
お…お友達と仲よくしましょう。全校の127名の子どもたちは、性格などみんな違います。その違いを大切に、仲よく協力しましょう。
い…いっしょうけんめいにがんばりましょう。今日から新しいことを学習します。わからないことはお互いに教え合ったり、また先生にわかるまで聞いたり、みんなでわかるまでがんばりましょう。
そ…外へ出て、身体を動かしましょう。運動したり遊ぶ中で、丈夫な身体をつくりましょう。
この三つのことを大切に、笑顔いっぱい、笑顔あふれる老蘇小学校をつくりましょう
入学式の様子を紹介します。






Posted by 老蘇小学校 at 17:28
│校長のひとりごと