ビオトープ作業 ありがとうございました
2009年05月18日
去る16日、今年度初めてのビオトープ作業が行われました。この作業は年間6回行われていて、PTA役員、地区委員、ビオトープ委員の皆さんを中心に作業をしてもらっています。
今年1回目のこの日は、役員やビオトープ委員以外の一般参加の方や子どもたちもたくさん参加し、水路沿いや沢になっている一角に茂りすぎた水草を除去して、水の流れをよくしていただきました。ビオトープは本当に心が癒される空間です。2時間足らずで作業を終えると、お楽しみ時間。今回はエコパンを焼いてみんなで味わいます。小麦粉とイーストを混ぜて作ってあった生地を竹の棒に巻き付けて、たき火でこんがりと焼き上げます。ふっくらとしてきたらちょうど食べ頃。一生懸命に働いた後に食べるエコパンのおいしいこと。途中から降り出した雨も気にせずに、みんなでワイワイ言いながらたくさん食べました。

Posted by 老蘇小学校 at 11:19
│ころっけパパのひとりごと