着衣泳
2009年07月14日
あってはならないことですが、もし、万が一、池や川に落ちておぼれそうになったとき、どうしますか?泳いでいる時に流されることもありますが、普段遊んでいるときに、池に落ちたら……。靴もはいているし、服も着たままです。そんな時にどう対処するのかを学ぶ学習を、今、全学年で行っています。
服を着たまま水に入った子は、体がすごく重たいことを実感します。そんな状況の中で浮かんでいるにはどうするか。まず、服の中にできるだけ空気を入れてみる。あっ、浮かんできた。ラッコのようですね。次に身近にある物で浮きそうな物、ペットボトルや木ぎれ、発泡スチロールなどを持つだけでもすごく楽に浮くことができます。こうして、非常事態の時の対処方法を学んでいきました。
Posted by 老蘇小学校 at 11:59
│ころっけパパのひとりごと