2学期最初の代表委員会

2009年09月03日

 昼休みに代表委員会が開かれました。今日の議題は、企画運営委員会と環境委員会からの提案です。企画運営委員会からは「運動会のスローガンをみんなで考えましょう。」「児童会種目・綱引きについて」「運動会応援のルール」という運動会関連の三つの議題が出されました。2学期最初の代表委員会環境委員会からは15日に計画している「ビオトープ虫つかみ大会」についての説明がありました。出席した3年生上の学級代表委員は、説明を聞き、大切なところはしっかりメモをして学級に持ち帰り、学級のみんなに説明をしたり、学級でスローガンを考えたりします。
 学級で考えたスローガンは、7日の昼休みに開かれる代表委員会で検討し、全校のスローガンを決める予定になっています。

同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
一年の学びを終えて
義援金を届けに
健康優良学校の像 再建
次のステップに向かって
学びの業を修めて
老蘇の歴史マップ完成!
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 一年の学びを終えて (2011-03-24 15:38)
 義援金を届けに (2011-03-23 17:33)
 健康優良学校の像 再建 (2011-03-22 17:59)
 次のステップに向かって (2011-03-18 17:16)
 学びの業を修めて (2011-03-17 17:39)
 老蘇の歴史マップ完成! (2011-03-16 15:10)