ミニスポーツテスト

2009年10月19日

 ビオトープの虫の声も日毎に弱々しくなり、秋の深まりを感じる昨今です。気持ちよく晴れ渡った秋空の下、学校では音楽会の取り組みや文化祭に向けての図工の作品作り、教室での勉強と、文化・芸術そして学問の秋の真っ盛りです。ミニスポーツテストそんな一時、ちょっと気分転換も兼ねて、体育委員会の子どもたちが、昼休みにミニ体力テストを行いました。体育館で握力測定、立ち幅跳び、上体起こしの3種目を行い、みんなの体力を診断してくれました。正式な測定ではありませんし、希望者だけですから20〜30人の子しか集まらず、ちょっと遊び半分の所もありましたが、保健室での目を大切にしようという指導と合わせて、普段はあまり気にしない「体力」について考えるいい機会になったのではないでしょうか。

同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
一年の学びを終えて
義援金を届けに
健康優良学校の像 再建
次のステップに向かって
学びの業を修めて
老蘇の歴史マップ完成!
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 一年の学びを終えて (2011-03-24 15:38)
 義援金を届けに (2011-03-23 17:33)
 健康優良学校の像 再建 (2011-03-22 17:59)
 次のステップに向かって (2011-03-18 17:16)
 学びの業を修めて (2011-03-17 17:39)
 老蘇の歴史マップ完成! (2011-03-16 15:10)