飛べ飛べ紙飛行機!

2010年01月26日

 昼休みにお楽しみの「紙飛行機大会」がありました。飛べ飛べ紙飛行機!企画委員会が計画した縦割り交流遊びの一つです。縦割り班ごとに体育館に集合した後、使い古しのリサイクルペーパーを使って、それぞれ1機ずつの紙飛行機を折っていきます。低学年の子はまだ上手に飛行機が折れないので、高学年の子が折り方を教えます。中には全部高学年の子に折ってもらっている子もいましたが、頭を寄せ合って一緒に仲良く飛行機を折っている姿はとても微笑ましいものです。飛べ飛べ紙飛行機!飛行機が完成すると、みんなでステージ上に上がって、一斉に飛行機を飛ばします。一番前のコーンを越えると10点、体育館の真ん中にあるコーンを越すと20点、そして体育館の出入り口付近まで飛ぶと30点ということで、班全員の合計点が高いと優勝です。さあ、みんなはどの辺まで飛んだのでしょうか。

同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
一年の学びを終えて
義援金を届けに
健康優良学校の像 再建
次のステップに向かって
学びの業を修めて
老蘇の歴史マップ完成!
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 一年の学びを終えて (2011-03-24 15:38)
 義援金を届けに (2011-03-23 17:33)
 健康優良学校の像 再建 (2011-03-22 17:59)
 次のステップに向かって (2011-03-18 17:16)
 学びの業を修めて (2011-03-17 17:39)
 老蘇の歴史マップ完成! (2011-03-16 15:10)