小休止

2010年09月16日

小休止 朝から久しぶりの本格的な雨。最後の全校練習の予定でしたが明日に延期。運動場も使えないので、久しぶりに静かな校内です。教室では、算数や国語の授業が行われています。あれだけ毎日激しい運動を続けている子どもたちですが、勉強する時はきちんと黒板に向かっています。このへんの切り替えがちゃんとできるところが素晴らしいですね。
 休み時間になると、久しぶりに図書室に子どもたちがやってきました。運動会の取り組みが始まってからというもの、休み時間も係活動やリレー、組体操、小休止表現運動の練習に余念がない子どもたちは、図書室からすっかり遠ざかっていたのです。子どもたちにとっても、今日の雨は“ちょっと休憩”できる恵みの雨だったのかもしれません。
 久しぶりの図書室には、お話ボランティアの皆さんや図書支援員の先生の手で、ちゃんと9月の装いに変わっていました。4月の全国学力・学習状況調査では、全体的に読書量の少ない子どもたち。図書室や小休止市の図書館に足を運ぶ回数も家庭で読書をする時間も、全国平均より少ない傾向にありました。運動会が終われば、季節は本格的な秋。今度は読書や音楽などに取り組んでいって欲しいものです。

同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
一年の学びを終えて
義援金を届けに
健康優良学校の像 再建
次のステップに向かって
学びの業を修めて
老蘇の歴史マップ完成!
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 一年の学びを終えて (2011-03-24 15:38)
 義援金を届けに (2011-03-23 17:33)
 健康優良学校の像 再建 (2011-03-22 17:59)
 次のステップに向かって (2011-03-18 17:16)
 学びの業を修めて (2011-03-17 17:39)
 老蘇の歴史マップ完成! (2011-03-16 15:10)