残って練習

2013年08月30日

 残って練習台風15号が近づいてきました。温帯低気圧に変わる見込みですが、まだまだ予断は許されません。土曜、日曜日は十分に気をつけて過ごしてほしいと思います。
 今日も運動会の練習がありました。高学年の子どもたちは、組み立て体操の練習をしました。体育館では、まっすぐに列を作って、先生の話を聞く姿がみられました。真剣な様子が伝わってくるようです。いろいろな練習をしたのですが、感心したのは時間が終わってからも体育館に残って、自ら練習をする子どもがたくさんいたことです。どのようにしたらできるようになるのか、友だちと工夫をしていました。できるようになった子どもの笑顔はすばらしいものがあります。そんな笑顔があちらこちらでみられました。
 また、今日は英語学習がありました。チャンドラー先生と佐藤先生のパワーあふれる学習です。とっても元気な学習で、歌ったり、踊ったり、また動作を大きくして教えてくださるので、子どもたちの興味・関心が自然と高まります。楽しい英語学習でした。
残って練習残って練習

同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事画像
たばこの害について学びました
魚のゆりかご水田プロジェクト
おもてなしの心
お茶碗づくり
西の湖学習
たまねぎの皮染め
同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事
 たばこの害について学びました (2015-07-14 16:31)
 魚のゆりかご水田プロジェクト (2015-07-13 15:52)
 おもてなしの心 (2015-07-02 16:35)
 お茶碗づくり (2015-06-30 19:13)
 西の湖学習 (2015-06-29 16:03)
 たまねぎの皮染め (2015-06-23 15:52)