トマト料理

2013年09月10日

 トマト料理今日、2年生の子どもたちが学級園で収穫したトマトを使って調理をしました。トマトスープとトマトシャーベットを作りました。最初にトマトの皮をむく係、トマトを切る係、ソーセージと卵係、そしてシャーベット係など役割を決めて、作業をしました。慣れない調理の中、ゆっくりと気をつけながら作業をしました。しかし、中にはお手伝いでしているのでしょうか、じょうずに切ったり、また卵を割るのもたいへんじょうずにできた子どももいました。「お腹が空いた」と言う声も聞こえ、できあがりを楽しみにしているようすでした。スープができあがると、さっそく「いただきます」をして食べました。おいしくできあがったようで、満足した様子でした。
トマト料理トマト料理


同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事画像
たばこの害について学びました
魚のゆりかご水田プロジェクト
おもてなしの心
お茶碗づくり
西の湖学習
たまねぎの皮染め
同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事
 たばこの害について学びました (2015-07-14 16:31)
 魚のゆりかご水田プロジェクト (2015-07-13 15:52)
 おもてなしの心 (2015-07-02 16:35)
 お茶碗づくり (2015-06-30 19:13)
 西の湖学習 (2015-06-29 16:03)
 たまねぎの皮染め (2015-06-23 15:52)