日時計
2013年10月11日
時の記念日は6月10日ですが、10月5日は「時刻表記念日」だそうです。1894年(明治27年)に福沢 諭吉の勧めで、当時のイギリスの時刻表を参考に、日本で初めての時刻表「汽車汽船旅行案内」が出版されました。
日本では、「時間」を大切にする格言がたくさんあります。「光陰矢のごとし」は、月日の経つのははやいから、「時間」を無駄に過ごしてはいけないということを言っています。また「少年老いやすく学成り難し」は、月日の経つのははやく、若いと思っているうちに、いつのまにか年老いてしまい、めざした学問ができなくなってしまうことを言っています。つまり、「時間」は貴重であるから、時を無駄にしてはいけないということです。
秋を迎える今、時間を大切に使い、学習や運動、趣味の時間につなげていきたいものです。
Posted by 老蘇小学校 at 16:56
│校長のひとりごと