地域とともに

2014年07月14日

 今日、学校評議委員会を開催しました。最初に給食の試食をしていただきました。本年度より、安土地域も新しい市学校給食センターから配送になりましたので、その給食を食していただきました。「おいしい」という声をいただきました。
 懇談のあと、6年生の「認知症について学ぼう」の学習を参観いただきました。市福祉総合相談課よりお越しいただき、子どもたちに教えていただきました。最初に紙芝居を見ながら、認知症について学びました。そして、班毎にわかったことや自分たちにできることを話し合いました。最後に発表をしたのですが、私たちにできることについて「あたたかく接する」「いっぱい話をしてあげる」「いっしょにしてあげる」「大好きという言葉をかける」など、自分にできそうなことを述べていました。
 学校評議員のみなさま、ありがとうございました。いろいろご意見を伺いながら、地域のみなさまと歩む学校を築いていきたいと思います。
 また授業をしていただきました市福祉総合相談課のみなさま、ありがとうございました。

地域とともに地域とともに
地域とともに地域とともに
地域とともに地域とともに



 

同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事画像
たばこの害について学びました
魚のゆりかご水田プロジェクト
おもてなしの心
お茶碗づくり
西の湖学習
たまねぎの皮染め
同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事
 たばこの害について学びました (2015-07-14 16:31)
 魚のゆりかご水田プロジェクト (2015-07-13 15:52)
 おもてなしの心 (2015-07-02 16:35)
 お茶碗づくり (2015-06-30 19:13)
 西の湖学習 (2015-06-29 16:03)
 たまねぎの皮染め (2015-06-23 15:52)