2年生 電車で出かけました

2014年10月07日

 昨日は、台風18号により学校が臨時休業になりました。台風の進路になる地域では、大きな被害があったところもあります。お見舞いを申し上げます。
 さて、今日2年生の子どもたちが、梅小路機関車館と京都水族館へ校外学習に出かけました。交通は電車を利用し、安土駅から出発しました。子どもたち一人ひとりが切符を購入するところから、学習がスタートしました。ホームへ出ると、駅の方が親切に案内と説明をしてくださいました(ありがとうございました)。京都駅に着くと、今度は市バスに乗りました。ゆれるので、子どもたちはしっかりとバーなどにつかまっていました。
 梅小路機関車館では、機関車がたくさん展示されていて、SLをしばらくの間スケッチをしました。子どもたちは思いおもいの場所で、スケッチを楽しんでいました。スケッチの後は、楽しみにしていたSL号に乗車です。短い距離でしたが、SLに乗りました。大きな汽笛とともに、動き出したときには大きな歓声が起こりました。よい体験でした。
(つづく)

2年生 電車で出かけました2年生 電車で出かけました
2年生 電車で出かけました2年生 電車で出かけました
2年生 電車で出かけました2年生 電車で出かけました





同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事画像
たばこの害について学びました
魚のゆりかご水田プロジェクト
おもてなしの心
お茶碗づくり
西の湖学習
たまねぎの皮染め
同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事
 たばこの害について学びました (2015-07-14 16:31)
 魚のゆりかご水田プロジェクト (2015-07-13 15:52)
 おもてなしの心 (2015-07-02 16:35)
 お茶碗づくり (2015-06-30 19:13)
 西の湖学習 (2015-06-29 16:03)
 たまねぎの皮染め (2015-06-23 15:52)