凧揚げをしました

2015年01月20日

 先週の金曜日に、1年生の子どもたちが「凧揚げ」をしました。凧に絵を描き、たこ糸をつけてとばしました。この時間を子どもたちは楽しみにしていて、運動場をいっしょうけんめいに走る姿がみられました。時折、風が吹くのですが、あまり強くなかったので、長時間揚がらなかったのですが、中にはじょうずな子どももいて、高く凧を揚げる姿がみられました。夢中になっていたので、方向を考えずに走る子どももいて、糸がからむ場面もありました。しかし、子どもたちも満足した様子で、時間が終わると教室に入っていきました。次は、みんなが高く揚がるとよいですね。

凧揚げをしました凧揚げをしました
凧揚げをしました凧揚げをしました
凧揚げをしました凧揚げをしました










同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事画像
たばこの害について学びました
魚のゆりかご水田プロジェクト
おもてなしの心
お茶碗づくり
西の湖学習
たまねぎの皮染め
同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事
 たばこの害について学びました (2015-07-14 16:31)
 魚のゆりかご水田プロジェクト (2015-07-13 15:52)
 おもてなしの心 (2015-07-02 16:35)
 お茶碗づくり (2015-06-30 19:13)
 西の湖学習 (2015-06-29 16:03)
 たまねぎの皮染め (2015-06-23 15:52)