ヨガ教室
2015年01月23日
本日は、学習参観日でした。今週は「命を考える週間」で、性教育の学習を参観いただきました。学習参観の後は、PTA研修会です。PTA研修会では、昨年に続き「ヨガ教室」が開催されました。
ヨガとは、もともとはインド発祥の修行法ですが、心と身体をよりよい方へ導くための生活の知恵であり、現在ではダイエットや健康法として大変ブームになっています。本校の保護者でヨガを専門にされている方を講師に迎え、老蘇ホールで開催されました。多くの方が参加され、複式呼吸と身体の動き(ポーズ)を組み合わせ、音楽が流れる中ゆっくりと運動をしました。リラックス効果もあり、静かな時間を過ごすことができました。


ヨガとは、もともとはインド発祥の修行法ですが、心と身体をよりよい方へ導くための生活の知恵であり、現在ではダイエットや健康法として大変ブームになっています。本校の保護者でヨガを専門にされている方を講師に迎え、老蘇ホールで開催されました。多くの方が参加され、複式呼吸と身体の動き(ポーズ)を組み合わせ、音楽が流れる中ゆっくりと運動をしました。リラックス効果もあり、静かな時間を過ごすことができました。
Posted by 老蘇小学校 at 12:42
│校長のひとりごと