記念植樹

2015年02月20日

 19日(木)に、6年生の子どもたちが「記念植樹」をしました。卒業を前にしての植樹です。くりの木、くぬぎ、こなら2本を植えました。場所は校舎西側です。
 寒い中でしたが、子どもたちはスコップを持ち、作業をしました。毎日、子どもたちが通る場所なので、木の成長がよくわかると思います。子どもたちが大きくなった頃、木も大きくなるでしょう。思い出の木として、いつまでも覚えていてほしいと思います。
 また、どれも実のなる木ですので、学習にも役立つと思います。6年生のみなさん、ありがとう。

記念植樹記念植樹
記念植樹記念植樹
記念植樹記念植樹





同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事画像
たばこの害について学びました
魚のゆりかご水田プロジェクト
おもてなしの心
お茶碗づくり
西の湖学習
たまねぎの皮染め
同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事
 たばこの害について学びました (2015-07-14 16:31)
 魚のゆりかご水田プロジェクト (2015-07-13 15:52)
 おもてなしの心 (2015-07-02 16:35)
 お茶碗づくり (2015-06-30 19:13)
 西の湖学習 (2015-06-29 16:03)
 たまねぎの皮染め (2015-06-23 15:52)