ZTV見学

2009年02月25日

 今日は5年生の子どもたちが、社会科学習の一環として、近江八幡にあるZTV(ケーブルテレビ)の社屋を見学に行きました。この2月に新築されたばかりの真新しい社屋から、地域のニュースや話題を届けているZTV。子どもたちは、この会社がどんなことをしているのか、ケーブルテレビがどういうものなのかをという説明を聞いた後、実際に使われているスタジオや編集室を見学させてもらいました。
 小さなスタジオにはテレビカメラとアナウンススタンドが置いてあり、さっそくカメラマンやアナウンサーになった気分にさせてもらいました。隣にある編集室には、ビデオの編集機や特殊効果装置が置いてあり、一人ひとりが機械に触り、テロップを出したり、特殊効果を働かせたりして、楽しませてもらいました。短い時間でしたが、情報発信のしくみについて、楽しく勉強ができたことでしょう。
ZTV見学

同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
一年の学びを終えて
義援金を届けに
健康優良学校の像 再建
次のステップに向かって
学びの業を修めて
老蘇の歴史マップ完成!
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 一年の学びを終えて (2011-03-24 15:38)
 義援金を届けに (2011-03-23 17:33)
 健康優良学校の像 再建 (2011-03-22 17:59)
 次のステップに向かって (2011-03-18 17:16)
 学びの業を修めて (2011-03-17 17:39)
 老蘇の歴史マップ完成! (2011-03-16 15:10)