言語活動の充実を図る〜音読・群読〜

2009年05月29日

言語活動の充実を図る〜音読・群読〜金曜日の朝は、どの学年からも詩や簡単なお話をみんなで声を出して読む、群読や朗読の声が聞こえてきます。今から3年前、日常的な言語活動を充実させ、老蘇小学校の言語環境を豊かにしていこうとの思いから始まった取り組みです。朝学習の10分程度の時間を利用しての取り組みですが、毎週続けていると、子どもたちの表現力は驚くほど向上します。この成果はオープンスクールデーの日に発表する予定です。楽しみにしていて下さい。群読・朗読の他、読書の日や、毎朝のスピーチなど、学校生活のいろいろな場面で、言語の力をつける取り組みを進めています。

同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
一年の学びを終えて
義援金を届けに
健康優良学校の像 再建
次のステップに向かって
学びの業を修めて
老蘇の歴史マップ完成!
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 一年の学びを終えて (2011-03-24 15:38)
 義援金を届けに (2011-03-23 17:33)
 健康優良学校の像 再建 (2011-03-22 17:59)
 次のステップに向かって (2011-03-18 17:16)
 学びの業を修めて (2011-03-17 17:39)
 老蘇の歴史マップ完成! (2011-03-16 15:10)