ほっとするひととき

2009年09月10日

 2校時は運動会の全校練習。みんなが運動場に集まって、入場行進や開会式、ストレッチ運動などの練習をしました。毎日1〜2時間、運動会に向けての学習があり、休み時間にも自主練習をしている子がたくさんいます。でも、ほっとするひとときもあるのです。ほっとするひととき老蘇小学校には中庭があり、上靴のまま遊びに行けます。そこには小さな池があり、大きなカメや子ガメが何匹か棲んでいます。休み時間、この中庭は子どもたちの憩いの場所になります。池の周りに生えている笹の葉っぱで笹舟を作って浮かべてみたり、一輪車の練習をしたり、1年生と高学年の子が一緒に遊んだりと、いつも賑わっています。ふつうは神経質なカメさんも、子どもたちが遊んでいるのは一向に気にならない様子で、子どもたちの遊ぶ姿を見ながら、のんびりと甲羅干しをしています。

同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
一年の学びを終えて
義援金を届けに
健康優良学校の像 再建
次のステップに向かって
学びの業を修めて
老蘇の歴史マップ完成!
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 一年の学びを終えて (2011-03-24 15:38)
 義援金を届けに (2011-03-23 17:33)
 健康優良学校の像 再建 (2011-03-22 17:59)
 次のステップに向かって (2011-03-18 17:16)
 学びの業を修めて (2011-03-17 17:39)
 老蘇の歴史マップ完成! (2011-03-16 15:10)