楽しいひととき

2010年02月04日

 昼休みの教室から、楽しそうな声が聞こえてきます。そっとのぞいてみると……。コマ回しです。木のコマもありますし、鉄の輪がまいてあるコマもあります。真剣な顔で紐を巻き、「せえの!」のかけ声で一斉に回します。楽しいひとときさあ、だれのコマが最後まで回っているのかな。何回かしている内に、けんかゴマになってきました。コマとコマとをぶつけ合い、どのコマが強いのか競っています。担任の先生も一緒に混ざって、とても楽しそうです。まだ上手に回せない子は、先生や友だちに回し方を教えてもらって、一生懸命に取り組んでいます。途中から、ALTのピーター先生も興味深そうに見に来られました。日本のコマが珍しそうです。一緒にやろうとコマを手にされましたが、やはり難しそうです。今度は子どもたちが先生になって、紐の巻き方や回し方を教えています。先生も、子どもたちも、みんなで仲良く、楽しくコマを回しているうちに、あっという間に楽しい昼休みは終わりました。続きはまた明日。

同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
一年の学びを終えて
義援金を届けに
健康優良学校の像 再建
次のステップに向かって
学びの業を修めて
老蘇の歴史マップ完成!
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 一年の学びを終えて (2011-03-24 15:38)
 義援金を届けに (2011-03-23 17:33)
 健康優良学校の像 再建 (2011-03-22 17:59)
 次のステップに向かって (2011-03-18 17:16)
 学びの業を修めて (2011-03-17 17:39)
 老蘇の歴史マップ完成! (2011-03-16 15:10)