クラブ活動

2010年04月26日

 クラブ活動は、子どもたちに最も好まれる人気の高い活動です。4年生以上の子どもが参加し、学年の枠を超えた集団活動を通して、年長者にふさわしいものの見方や自信、存在感を育むとともに、年少者には活動の意欲を育て、子どもたちの自主性を高めていく活動です。
クラブ活動 今年も、グランドゴルフ、サッカー、バトミントン、卓球の運動系クラブと、茶道、美術、自然科学、家庭という文化系クラブが成立し、子どもたちの楽しい活動が始まりました。
 この中でグランドゴルフと茶道は、地域の方々に先生として来ていただき、指導していただいています。今日の茶道は、お茶道具の名前の復習をした後、お点前の作法の練習が始まりました。袱紗の捌き方、お茶の点て方などを習っていきますが、一年かかって少しずつ上達していくことでしょう。クラブ活動
 グランドゴルフには地元のグランドゴルフ同友会のメンバー4人に来ていただき、ボールの打ち方、得点の付け方などゲームの基礎をていねいに教えてもらっていました。
 月に2,3回のクラブの時間ですが、子どもたちは次のクラブの時間をとても楽しみにしています。

同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事画像
一年の学びを終えて
義援金を届けに
健康優良学校の像 再建
次のステップに向かって
学びの業を修めて
老蘇の歴史マップ完成!
同じカテゴリー(ころっけパパのひとりごと)の記事
 一年の学びを終えて (2011-03-24 15:38)
 義援金を届けに (2011-03-23 17:33)
 健康優良学校の像 再建 (2011-03-22 17:59)
 次のステップに向かって (2011-03-18 17:16)
 学びの業を修めて (2011-03-17 17:39)
 老蘇の歴史マップ完成! (2011-03-16 15:10)