くすのきや開店
2010年07月05日
まずはどうして販売するかです。二人で考えて、お店を開くことにしました。お店の名前は「くすのきや」にしました。お店のことをみんなに知ってもらわなくてはいけません。そこでポスターを作ることにしましした。お店の名前を書いて、販売する物と開店日時を書きました。
次に注文を取らなくてはいけません。全校のみんなに申込用紙を渡し、事前に注文を取ることにしました。そして注文用紙を回収し、引換券を渡しました。誰が何をどれだけ買ってくれるのかを調べ、それぞれ袋詰めにしていきました。
Posted by 老蘇小学校 at 17:54
│ころっけパパのひとりごと