
台風の影響で、久しぶりに本格的な雨になりました。気温もぐんと下がり、子どもたちパワーも回復したようです。
児童会室では、運動会のスローガンを決める会議が開かれています。1年生から6年生まで、全学級で今年のスローガンを考え、持ち寄ってきました。代表委員の子は、自分たちの学級のスローガンと、どうしてこのスローガンを考えたのか、という理由を発表しています。一通りみんなの意見を聞いた後、どのスローガンを学校全体のスローガンにするのか討議しま

す。いろいろ意見を交わした後、採決に移ります。1回目の採決ではどの学年も過半数を取れなかったので、上位3位までに入った、1,3,5年生のスローガンについて再度採決しました。そして今年は3年生が考えた「決戦だ。チームを信じて優勝だ!」が今年の老蘇小学校運動会のスローガンに決まりました。
決定したスローガンは、5年生が横断幕にして、運動場に面した校舎の窓に掲示していきます。

校舎のロビーには、優勝トロフィーも飾られました。ここ数年、ずっと赤チームが優勝しています。昨年は白チームが追い上げたのですが、わずか1点差で赤チームが逃げ切っています。さあ、今年は白チームの雪辱はなるのでしょうか。子どもたちは運動会に向けて、ますます盛り上がってきています。
Posted by 老蘇小学校 at 17:46
│
ころっけパパのひとりごと