6年生のみなさん、ありがとう
2011年03月04日
2校時、いよいよ六送会が始まりました。2年生から贈られた似顔絵メダルを首からさげた6年生の入場です。司会進行は5年生。今年の司会はドラえもんと地デジか(シカ)が前に出て、マイクも使わずに劇のように進行しています。出し物は1年生の「6年生のことで心に残っていること」の劇から順に発表です。どの学年も、工夫を凝らし、6年生に対する思い出や、こ
最後は児童会の引き継ぎ式です。6年生の委員長が今年の活動を振り返り、委員会ノートを5年生に手渡しました。5年生は6年生への感謝の気持ちを伝え、次年度の抱負を語ります。こうして、今年もまた老蘇小学校の伝統が、次の学年へと引き継がれました。
式の最後は6年生のお礼の出し物です。きれいな響きの合唱を聴かせてくれて、さすが6年生、とみんなが思う発表で締めくくることができました。
Posted by 老蘇小学校 at 14:31
│ころっけパパのひとりごと