緑の少年団
2013年12月17日
今日、6年生の子どもたちが「緑の少年団」の取り組みで「花植え」をしました。プランターに、パンジーとチューリップを植えました。植えた花は、お昼に近くの病院などに届け、飾っていただきました。


まもなく冬休みを迎えようとしています。各教室では、書き初めの練習が始まりました。3年生では、「ふじ山」と「力もち」の字を画仙紙に書く練習をしていました。


運動場が芝生化され、今は冬芝が育っています。その運動場で外遊びをする子どもが増えてきました。今日の昼休みも、たくさんの子どもたちが外へ出て、遊ぶ姿がみられました。寒さに負けない、元気な体力をつけてほしいと思います。


まもなく冬休みを迎えようとしています。各教室では、書き初めの練習が始まりました。3年生では、「ふじ山」と「力もち」の字を画仙紙に書く練習をしていました。
運動場が芝生化され、今は冬芝が育っています。その運動場で外遊びをする子どもが増えてきました。今日の昼休みも、たくさんの子どもたちが外へ出て、遊ぶ姿がみられました。寒さに負けない、元気な体力をつけてほしいと思います。
Posted by 老蘇小学校 at 14:23
│校長のひとりごと