今日のこと

2013年12月18日

 今日、1年生の子どもたちが、コンピューター室で「カレンダー」作りをしました。どのようなカレンダーを作るのかは、子どもたちそれぞれが考えます。写真や絵を入れながら、楽しそうに作成していました。
今日のこと今日のこと
 休み時間になると、老蘇ホールで縄跳びをしている子どもたちがいます。いろいろな種目に挑戦しています。また、縄跳びは体力づくりにもなります。
今日のこと今日のこと
 今日は、4年生の子どもたちが書き初めの練習をしました。「若い力」と「七草」を練習しました。画仙紙に書いているのですが、なかなか字の配分が難しく、練習を重ねていくうちにじょうずになってきました。
今日のこと今日のこと



同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事画像
たばこの害について学びました
魚のゆりかご水田プロジェクト
おもてなしの心
お茶碗づくり
西の湖学習
たまねぎの皮染め
同じカテゴリー(校長のひとりごと)の記事
 たばこの害について学びました (2015-07-14 16:31)
 魚のゆりかご水田プロジェクト (2015-07-13 15:52)
 おもてなしの心 (2015-07-02 16:35)
 お茶碗づくり (2015-06-30 19:13)
 西の湖学習 (2015-06-29 16:03)
 たまねぎの皮染め (2015-06-23 15:52)