学校支援ボランティアさん
2009年10月31日
安土町の子ども支援推進本部の呼びかけに応じて登録をしてくださった学校支援ボランティアさんが、老蘇小学校にも来てくださっています。
老蘇小学校では、大きな花梨やハナミズキ、それにムラサキシキブの木が茂っている中庭の整備をお願いしました。ハナミズキの木を中心に、扇形の花壇が三つ、ムラサキシキブを中心にした大きな円形の花壇があるのですが、花より草の方が元気に育っていました。そこにボランティアの方々が来て、土を耕し、新しい土を入れて、サルビアやなでしこ、
パンジーなどの苗を植えてくださいました。みなさんのおかげで、花壇らしくなってきました。パンジーもたくさん植えてくださったので、この秋から来年の春にかけて、中庭は花がいっぱいになることでしょう。ありがとうございます。
Posted by 老蘇小学校 at 16:08
│ころっけパパのひとりごと