わたしたちの町探検
2010年06月11日
3年生は、4月から「わたしたちのまちたんけん」の学習で、自分たちの住んでいる所の様子や道路のつながりを調べたり、工場が多いところ、養鶏場や養豚場の多いところ、畑や田んぼの多いところなどを調べたりする学習を進めてきました。こうした探検を通して、ふだん何気なく生活している自分たちの町の特色
そこで今日は、今まで平面として見てきた町の様子を、高いところから見ることによって立体的に見てみることにしました。地図の上で「老蘇の森」のある場所は分かっていても、屋上から眺めてみると「あっ、あんな方にあるんや」と感じます。国道沿いに並ぶ工場群も、かなり広い面積です。「あの建物はなんやろ」「豚舎ってたくさんあるんやなあ」「あの道は、こんなふうに続いてるんや」「ニュータウンや老蘇団地、
Posted by 老蘇小学校 at 12:10
│ころっけパパのひとりごと